
いつも弊社のHPやインスタグラムをご覧いただきありがとうございます!
CREATEの菊地です。
今回は、企業活動の中で避けて通れない大きなリスク「賠償責任」についてご紹介します。
万一の事故やトラブルにより発生する賠償責任について、どのような法的責任が問われるのか「法的」な側面からわかりやすく解説します。
万一の事故やトラブルにより発生する賠償責任には、大きく以下2種類があります。
・不法行為責任(民法709条)
・債務不履行責任(民法415条)
不法行為責任とは、
契約が無い相手に対して、落ち度や不注意により損害を与えた場合に生じる責任です。
通行人を怪我させてしまった、来訪者の荷物を汚してしまったなど、
以下のようなケースがあります。
・ビル清掃作業でワックスを拭き取り忘れ、ビル利用者が滑って転倒し骨折した
・ 新築工事現場の2階で作業していた際、工具がポケットから落下し、
通行人を怪我させてしまった
上記の様な「落ち度=過失」や「不注意」によって業務や契約に関係のない「他人」に被害を与えた場合、損害賠償責任が生じます。
債務不履行責任とは、
こちらは上記と異なり「契約」を結んでいる相手に対して、契約上の義務を果たさなかった場合に生じる責任です。
例えば以下の様なケースがあります。
・受注した製品に対して納品後、重大な品質不良があることが発覚した
・請負っていた新築ビル工事の工期が大幅に遅れ、オープン予定だった飲食店の開業が遅れた
・戸建ての新築工事にて、注文時と全く異なる資材を使用していたことが判明した
債務=「約束」、不履行=「できなかった」と置き換えるとイメージが付きやすいかと思います。
約束した契約が果たされなかった=契約違反によって損害が発生した場合には、
この「債務不履行責任」が発生し損害賠償の義務が生じます。
企業はこのような2つの法的責任から、契約の有無にかかわらず金銭的な賠償責任が生じるリスクを抱えています。
しかし、このリスクは単に「お金の問題」だけではありません。
賠償金の額に伴い、裁判や示談に発展するケースも少なくなく、企業にとっては多くの影響を与えます。
・事案対応ふくめて社内人員の「時間の喪失」
・ニュースなど報道により取引先や顧客からの「信用の失墜」
・当事者のみならず「会社内の士気低下」
特に中小企業にとっては、「たった一度の事故やトラブル」が多方面から大きなダメージを与える可能性があります。
企業を取り巻くリスクをご紹介しましたが、
どれだけ把握していても、どれだけ注意していても完全に防ぐことは難しいのが現実です。
そこで重要なのが「損害保険」の備えです。
特に取引先や第三者に対する補償「賠償責任保険」は、
企業にとって欠かせない保険商品となっています。
事故を未然に防ぐ「予防」と保険による「備え」で、
法的責任を果たしながら、企業に対するダメージを最小限に抑えることが今の時代必要不可欠です。
今の時代、どれだけ予防しても企業活動では予期せぬ「賠償責任」が避けがたいリスクとなっております。
しかし、しっかりとした知識と備え=保険があれば、万が一の際でもダメージを最小限に抑えることができます。
「不法行為責任」と「債務不履行責任」契約の有無の違いをご紹介しましたが、
重要なことはそれだけ多くのリスクを企業は抱えているということです。
特に中小企業にとっては、賠償保険の導入だけでは足らず、
「最適」なコストで「正確」な補償を準備することが必要です。
株式会社CREATEでは、
建設業様・ビルメンテナンス業様・製造業様をはじめ法人に特化した損害保険代理店です。
企業を取り巻く多くのリスクを業種・規模に応じた最適なプランをご提案しております。
ぜひお気軽にご相談ください!
菊地
弊社の強みはこちら:https://kkcreate.co.jp/cgl/
弊社は中央区八丁堀に事務所を構えている保険代理店です。
損害保険・生命保険共に複数社取り扱いをしており、お客さまに対して『正確』『最適』『あったらいいな』を提供し続けます。
主に法人のお客さま向けに賠償責任保険や労災上乗せ保険など、各種保険をご案内しております。
現在、弊社では法人営業・事務ともに採用募集中です!!
入社前の知識や経験は問いませんので、未経験の入社大歓迎です!
また、弊社は研修にかなり力を入れていますので、一から営業や事務のノウハウをお伝えできます!
保険会社で継続的な知識研修が1~2年あり、弊社でも定期的に研修があります。
約1年は教育担当の先輩があなたの習熟度に合わせた研修をしますのでご安心ください!
詳しくは求人詳細のURLへ
https://miidas.jp/partner_apply/374519
この記事へのトラックバックはありません。
どんな些細なことでも構いません。まずはお気軽にご相談ください。
この記事へのコメントはありません。